土木学会関東支部 栃木会

栃木県の土木遺産

渡良瀬遊水地 第2越流堤アスファルト法覆工事

出典:「渡良瀬遊水地工事史」

令和 4 年度土木学会選奨土木遺産

相反する“建設と環境の両立”を具現化した本邦最大級の遊水地で、現在も機能整備が進められるliving heritage として、果たしてきた役割・意義を後世に伝えていくべき重要な歴史的土木施設・文化遺産、『渡良瀬遊水地』 をご紹介いたします。

渡良瀬遊水地(わたらせゆうすいち)

  • 所在地:栃木県栃木市・小山市・野木町、群馬県板倉町、茨城県古河市、埼玉県加須市
  • 完成年:1910(明治43)年~1972(昭和47)年≪第2調節池概成まで》
  • 形式等・遊水地   :南北約9㎞、東西約6㎞、周囲長約30㎞、面積:約3,300ha
    (主な対象施設)
     ①周囲堤 :約12km、天端幅7.5m
     ②囲繞堤 :第1調節池6.1㎞、第2調節池7.0㎞ 天端幅7.0m
     ③越流堤 :第1調節池2.5㎞、第2調節池0.79㎞ 天端幅5.0m
     ④排水門 :第1調節池:ローラーゲート、総幅員30m(=10m✕3連)
           第2調節池:ローラーゲート、総幅員10m(1門)

  • 管理者:国土交通省関東地方整備局 利根川上流河川事務所